[2025_03_18_01]けさ八代市で震度4観測の地震 熊本市内では「あまり気付かず」日奈久断層帯との関係は?(熊本放送2025年3月18日)
 
参照元
けさ八代市で震度4観測の地震 熊本市内では「あまり気付かず」日奈久断層帯との関係は?

 19:09
 けさ(18日)は緊急地震速報でびっくりした方も多かったのではないでしょうか。熊本県八代市などで震度4を観測する地震があり、交通機関にも影響が出ました。

 【写真を見る】けさ八代市で震度4観測の地震 熊本市内では「あまり気付かず」日奈久断層帯との関係は?

 気象庁によりますと、きょう(18日)午前5時ごろ、天草・芦北地方を震源とするマグニチュード4.8の地震があり、熊本県八代市と上天草市、芦北町で震度4、人吉市や水俣市などで震度3の揺れを観測しました。
 この地震の影響で、九州新幹線は熊本駅から鹿児島県の川内(せんだい)駅の間で安全確認のため一時運転を見合わせました。
 記者「改札の外では運転見合わせを受け、多くの人が立ち尽くしています」
 福岡から鹿児島に向かう人「熊本駅で降りないといけなかったんですね」
 熊本から鹿児島に向かう人「腰を下ろそうかなと思っても、どこもいっぱいで」

 ■今回の地震を専門家は…

 けさ(18日)の地震について熊本地方気象台は、2016年の熊本地震の活動域で発生したと見ています。
 熊本地方気象台 田中宏樹 南海トラフ地震防災官「周辺に日奈久断層帯がありますけど、今回の地震と日奈久断層帯の関係については分からない」
 この地震で、熊本市では震度1から2を観測。町の人たちは…
 「そんなに揺れませんでした。地震があるなと心構えはしていましたけど」
 「あんまり気付かなかった。緊急地震速報は聞こえました」
 気象台によりますと、熊本市は緊急地震速報の発表と揺れの到達がほぼ同じだったということです。
 ちなみに震源が日向灘など離れている場合は、県内に揺れが到達するまで10秒以上の時間があるケースもあるので、緊急地震速報が発表されたときは身を守る行動をとるようにしてください。
 熊本放送
KEY_WORD:地震一般_:KUMAMOTO-HONSHIN_: