![]() |
![]() |
[2025_03_24_02]福島原発の高線量土のう、回収着手延期 バッテリー不調(日経新聞2025年3月24日) | ![]() |
![]() |
参照元
19:57 東京電力ホールディングス(HD)は24日の記者会見で、福島第1原子力発電所内の建屋にある放射線量が高い土のうについて、回収作業への着手を延期すると明らかにした。当初は19日から始める予定だった。遠隔操作ロボットをつり上げるフックのバッテリーに不具合があり、交換したうえで3月中の開始を目指す。 ロボットを19日に投入したものの、工程が遅れていた。24日にフックからロボットを遠隔で取り外そうとしたところ、バッテリーの不具合でフックが動かず、作業を進められなくなった。 同原発事故で発生した放射性物質を含む汚染水をためた建屋の地下には、放射性物質などを吸着するために投入した土のうが大量に残っている。放射線量が高いため、人が近づけない。土のうの回収は福島第1原発の廃炉に向けた作業の一環で、東電は27年度までの回収完了を目指している。 |
![]() |
![]() |
KEY_WORD:福1-4.4シーベルト「土のう」-回収_:FUKU1_:汚染水_:廃炉_: | ![]() |
![]() |