[2025_10_29_02]福井 美浜原発「乾式」貯蔵施設が審査正式合格 原子力規制委(NHK2025年10月29日)
 
参照元
福井 美浜原発「乾式」貯蔵施設が審査正式合格 原子力規制委

 15:43
 関西電力が美浜原子力発電所で設置を計画している使用済み核燃料を一時的に保管する「乾式」の貯蔵施設について、原子力規制委員会は29日、設置の前提となる審査に正式に合格とすることを決めました。

 関西電力は福井県内の3か所の原発にたまる使用済み核燃料を県外の中間貯蔵施設に円滑に搬出するため、使用済み核燃料を空気で冷やして一時的に保管する「乾式貯蔵施設」を原発の敷地内に設置する計画で、原子力規制委員会に設置の許可を申請しています。
 このうち、美浜原発について、原子力規制委員会は、先月、耐震性や放射線を遮る能力などが新しい規制基準に適合しているとして設置の前提となる審査に事実上の合格を示す審査書案をとりまとめました。

 29日の会合で、法律に基づいて経済産業大臣や原子力委員会から意見を聞いた結果、異論はなかったとして、審査に正式に合格とすることを全会一致で決めました。
 審査に合格するのは、県内の原発では高浜原発に続いて2例目です。
 実際に施設を設置するには、県や地元の自治体から事前の了解が必要で、関西電力はことし8月、県に了解を求めましたが、県は使用済み核燃料の搬出先の一つとなる青森県の再処理工場を巡る原子力規制委員会の審査の進捗を見て判断するとしていて、まだ、了解するか決めていません。
KEY_WORD:MIHAMA_:ROKKA_:TAKAHAMA_: