[2025_07_16_03]【中越沖地震18年】柏崎刈羽原発で重大事故起きたら…避難路脅かす複合災害のリスク(新潟日報2025年7月16日)
 
参照元
【中越沖地震18年】柏崎刈羽原発で重大事故起きたら…避難路脅かす複合災害のリスク

 17:00
 2007年7月16日に発生した中越沖地震では、当時、東京電力柏崎刈羽原発周辺を含む広い範囲で通行止めが起きた。今後、柏崎刈羽原発で重大事故が起きた場合に、主要な避難路となるルートも多く含まれていた。原発事故と自然災害が重なる「複合災害」のリスクには、地震のほか、豪雨や大雪などもある。事故時、原発から半径5キロ圏の住民は優先的に避難することになるが、避難ルートとハザードマップを重ねると、避難計画の実効性を巡る課題が浮かび上がる。(本社原発問題取材班)...(後略)
KEY_WORD:CHUETSUOKI_:KASHIWA_: