![]() |
![]() |
[2025_04_13_01]<イチから!解説 泊原発安全対策>[中]耐震性は十分なの? 新しい知見が出てきたら?(北海道新聞2025年4月13日) | ![]() |
![]() |
参照元
18:30 北海道電力は原子力規制委員会との約10年におよぶ議論の末、泊原発3号機(後志管内泊村)の耐震設計の目安(基準地震動)を当初の550ガルから693ガルに引き上げた。地震で炉心溶融(メルトダウン)のような重大事故が起きる可能性はなくなったのか。 Q まずガルって何? A 揺れの加速度を表す単位だ。自動車が一定の速さで走っている時、ガルはゼロ。アクセルを踏んで加速すると体がシートに押し付けられる。この時に生じているのがガルだ。地震で気象庁が発表する震度は、ガルや揺れの周期、継続時間を考慮して出している。 ■原子炉や防潮堤は耐震Sクラス Q 泊3号機の全ての設備が693ガルに耐えられるのかな。.. |
![]() |
![]() |
KEY_WORD:TOMARI_: | ![]() |
![]() |