![]() |
![]() |
[2025_03_19_05]「運ぶだけで兆円単位」 漏れ聞こえる「東電負担回避」の本音(毎日新聞2025年3月19日) | ![]() |
![]() |
参照元
06:00 東京電力福島第1原発事故によって福島県内の除染で発生した大量の土を再利用するにはいくらかかるのか。ある環境省幹部は「土を運ぶだけで兆円単位になるだろう」とささやく。さらに県外で最終処分する費用まで含めると、どこまで膨らむのか未知数だ。 東京電力福島第1原発事故によって発生した除染土。行き場のない現状と課題を報告します。 連載「除染土のゆくえ」は全10回のシリーズです。 巨額の費用は誰が負担するのか。事故の当事者でありながら責任の取り方が見えない東電。ある東電幹部は言う。「そこは痛いところだ。だが、国も東電の倒産を避けたいと思っているだろう」 福島第1原発事故の賠償や廃炉、除染などにかかる費用の総額は現時点で23・4兆円と想定さ…(後略) |
![]() |
![]() |
KEY_WORD:除染土_最終処分_:FUKU1_:廃炉_: | ![]() |
![]() |