![]() |
![]() |
[2025_02_25_01]女川原発の避難道として整備 石巻バイパスの設計案を説明 「通行止めがなくなるかも」住民も期待〈宮城〉(仙台放送2025年2月25日) | ![]() |
![]() |
参照元
12:05 女川原発で事故が起きた際の避難道路となる石巻バイパスの住民説明会が石巻市で開かれました。 国道398号線石巻バイパス沢田工区の設計説明会には、住民など約30人が参加しました。石巻バイパスは国土交通省が整備する約5.8キロの道路で、2月6日は石巻市真野から沢田までの約2.1キロ区間の設計案について説明されました。 国道398号線は大雨による冠水が多く、住民などからう回路の整備が求められていました。 参加した住民 「もう通行止めがなくなるんじゃないか。冠水した時にはそう思っている」 石巻バイパスの完成時期は現時点で未定となっています。 |
![]() |
![]() |
KEY_WORD:ONAGAWA_: | ![]() |
![]() |