【記事26220】関東地震による隆起を複数発見 東大地震研(東奥日報2011年10月13日)
 

※以下は上記本文中から重要と思われるヶ所を抜粋し、テキスト化したものである

 関東沖の相模トラフで200〜400年周期で発生するとされる「関東地震」について、東大地震研究所などは12日までに、神奈川県の三浦半島で、記録に残る最も古い元禄関東地震以前に起きた地震によって隆起したとみられる段丘面を複数発見した。
KEY_WORD:GENROKU_:KANTOUDAISHINSAI_:KANTOU_:相模トラフ:東大地震研究所:元禄地震:日本地震学会:大正関東地震1923:元禄関東地震1703: