[2024_11_22_05]十和田火山の火山性地震増加 陸奥湾震源の地震とは無関係か(NHK2024年11月22日)
 
参照元
十和田火山の火山性地震増加 陸奥湾震源の地震とは無関係か

 15:33
 青森県と秋田県にまたがる活火山の十和田火山で、22日午前から、マグマの動きなどによる火山性地震が増えているとして、今後の情報に注意するよう呼びかけています。
 一方、気象台は「最近頻発している陸奥湾を震源とする地震とは関連はないとみられる」としています。
 青森地方気象台によりますと、青森県と秋田県にまたがる活火山の十和田火山では、22日午前11時ごろから火山性地震が増えていて、午後1時半までに、震度1未満の揺れを速報値で110回観測しました。
 震源は、十和田湖の南側にある中湖付近で、震源の深さはおよそ6キロと推定されています。
 県内では今月16日以降、陸奥湾を震源とする地震が頻発していますが、気象台は「十和田火山は去年7月にも一時的に地震活動が活発になっていて、震源も離れているため、一連の地震との関連はないとみられる」としています。
 気象台は、噴火警戒レベルを「活火山であることに留意」を示すレベル1で継続し、今後の情報に注意するとともに、異変を感じた場合は付近から離れるよう呼びかけています。
KEY_WORD:陸奥湾震源-震度4-地震_:火山_: