[2024_09_13_05]女川原発で設備が誤作動 外部への放射能漏れなど影響なし(NHK2024年9月13日)
 
参照元
女川原発で設備が誤作動 外部への放射能漏れなど影響なし

 16:56
 再稼働に向けて準備が進む東北電力女川原子力発電所2号機で13日、放射性物質の放出を伴う事故が起きた際に作動するはずの設備の誤作動が発生しました。

 外部へ放射能が漏れるなどの影響はないということで、東北電力は詳しい原因を調べています。
 東北電力によりますと13日午前、女川原発2号機の原子炉建屋で、定期検査に向けた準備作業をしていたところ、放射性物質の放出を伴う事故が起きた際に外部への影響を低く抑える「非常用ガス処理系」と呼ばれる設備が誤って作動しました。
 放射線量を測定するモニタリングポストの値に変化はなく、外部へ放射能が漏れるなどの影響はないということです。

 今回と同じ設備は、ことし6月にも誤作動が起きていて、東北電力は作業中に何らかの理由で自動で設備の起動を指示する信号が発信されたものとみて詳しい原因を調べています。
 女川原発2号機では、ことし10月ごろの原子炉の起動や11月ごろの発電の再開に向けて設備や機器の点検などが行われていますが、今のところ工程に影響はないとしています。
KEY_WORD:女川2-非常用ガス処理系-計画外作動_:ONAGAWA_: